ノートパソコンで人気のNEC。LAVIE Direct NSをふるさと納税でもらうことができます。
家電返礼品への批判が高まって、しばらくLAVIE Direct NSは返礼品から消えていましたが、2018年秋に復活しました!!!
還元率やスペックや減税額が自分にぴったりなら、在庫切れになる前に申し込みを済ませましょう!
【9/28追記】山形県米沢市の返礼品だったLAVIE Direct NSは2017年で終了していました。神奈川県大井町が2018年秋に返礼品にしたため、復活しました!!!
LAVIE Direct NSのふるさと納税の還元率とコスパ
LAVIE Direct NSをふるさと納税でもらうかどうかは、損得勘定での判断が重要です。
還元率とコスパをチェックしましょう!
LAVIE Direct NSの基本情報
返礼品名 | NEC LAVIE Direct NS |
サイズ | 15.6型 |
OS | OS Windows 10 Home |
CPU | Celeron N4000 |
Office | Home & Business 2016 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 500GB HDD |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
マウス | Bluetoothマウス (ホワイト) |
過去に、LENOVO、東芝、Appleのノートパソコンを買ったことがあるのですが、マウスは別でした。
ふるさと納税でもらえるLAVIE Direct NSは、マウスがセットなので、初めてパソコンを買う人でも届いた日から使い始めることができます。
Celeron、SSDナシ、この点を見ると、仕事でバリバリっていうよりも、家庭でネットや文書作成するくらいの使う人向きって感じです。
LAVIE Direct NSの価格
ふるさと納税でもらえるLAVIE Direct NSと同じスペックのノートパソコンがNECダイレクトで売っていました。
消費税込みだと、100,224円です。
家電量販店でも同じものを売っているかもしれませんが、パソコンって直販のほうが安かったりするので、最安値も10万くらいでしょうね。
還元率的にコスパは高い?低い?
もし、32万円寄付して、LAVIE Direct NSを返礼品でもらったら、還元率は31%。
総務省が「30%をきっちり守ってくださいね!」って強く言うようになってから出てきた返礼品なので、ルールの中でギリギリまで高い還元率に設定したような数値です。
家電の返礼品には、還元率が10%台のものもあるので、新しく返礼品に出てきて、還元率30%なら、すぐに在庫切れになるでしょう。
LAVIE Direct NSの口コミ
7割の還元率でノートパソコンをもらえるのは、何か裏があるんじゃないかと疑ってしまいます。税金が安くなるとはいえ、16万円という多額の寄付をするので、変な商品が届いても困りますからね。そこで、口コミを探しました。
しかし、ツイッターでのツイートも、価格ドットコムのレビューも見つかりませんでした。見つからなかった理由は次の2つだと思います。
持ち運びには向かない
キーボードにテンキー付いてるのは使いやすいけど、その分大きいので非常に重い。
携帯して持って歩く感じでは無いので、デスクトップとしての使い方がベター。
これはNECだけじゃなく、15.6型のほとんどのノートパソコンに共通する意見だと思います。
15.6型だと、テンキーが付いているので、エクセルへの数値入力や会計ソフトでの経理作業には便利です。
一方、外へ持って行くときは、肩や腰にずっしり重みを感じますし、電源を持たないと不安で不安で仕方ないです。
外でバリバリ使うよりは、ほとんど家の中から持ち出さないって人にオススメです。
価格に納得している人の口コミ
娘用に購入しました。エントリーモデルでオフィスもついてこの価格は納得です。デザインも気に入りました。
大学生の娘さんでしょうか?
ふるさと納税の減税で実質10万円以下になるなら、すごいお得にゲットできます。
だいたい年収1200万円くらいなら、買うよりもふるさと納税が有利になるので、自分の年収でシミュレーションしてみましょう!
LAVIE Direct NSをふるさと納税でもらう、まとめ
LAVIE Direct NSに関するふるさと納税情報のまとめです。
- 1年ぶりに返礼品になった
- 1年ぶりに返礼品になった
- LAVIE Direct NSの直販価格は約10万円
- 還元率は約31%。家電では限界値
- 大きくて重いので持ち運びには向かない