クックフォーミー(CY7011JP)はティファールのマルチクッカー家電です。具材を入れるだけで様々な料理を作れるスグレモノ。そんなクックフォーミーは、ふるさと納税でもらうのがお得です。
ふるさと納税は、返礼品の価格を寄付額で割り算したときに算出される還元率という指標があるのですが、ティファールのクックフォーミーはまずまずの数値。実質2000円でもらえる人もいます。
価格相場やレビューや評判など、ふるさと納税前に知っておきたい情報をまとめたので、還元率といっしょにチェックしてください。
【10/9追記】価格と還元率を最新情報に直しました。上位版エキスプレスの記事と比較してみてください。
クックフォーミー(CY7011JP)をふるさと納税でもらうなら、岐阜県七宗町へ98,000円寄付
ティファールのマルチクッカー家電、クックフォーミー(CY7011JP)は、岐阜県七宗町に98,000円寄付すると、返礼品としてもらえます。
岐阜県の近くに住んでいないと、七宗町の読み方も分からない人がほとんどで、ましてや地理や産業などは想像もつかないでしょう。
ふるさと納税をきっかけに岐阜県七宗町に少し近づいたところで、簡単に岐阜県七宗町のことを知ってみてはいかがでしょう?
岐阜県七宗町はこんな自治体
岐阜県七宗町の位置や人口、ゆるキャラなどを紹介していきます。
読み方は「ひちそうちょう」
まず、最低限読み方だけは知っておきたいところ。七宗町は、「ひちそうちょう」と読みます。
×ななむね
×しちむね
×しちそうたぶん、ほとんどの方が上の3つのどれかだと思ったのではないでしょうか?「七」は「なな」か「しち」と読むのが普通なので、「ひち」と読める人はまずいないはず。
ちなみに、「ひち」と読むのは方言だそうです。
場所、人口、歴史
読み方が分かれば、とりあえずOK(笑)。いちおう、場所や人口や産業についても調べてみたので、興味があれば読んでください。
まず場所から。七宗町は愛知県名古屋市の北東部に位置していて、名古屋市から北に50kmほど、濃尾平野からやや山地に入ったところに位置しています。
七宗町の北部の山が、「七宗山」「七宗権現」と呼ばれ崇められてきた歴史があり、そこから七宗町という町名がついたそうです。
たしかに、地図を拡大してみると、町の周りには山の名前がたくさん出てきました。
ちなみに、七宗町の人口は4000人ちょっととかなり少ないです。
七宗町の自慢は石。ただの石じゃなくて、日本最古の石が発見された町なのです。
1970年に20億年前の片麻岩(上麻生礫岩)が見つかり、これが日本列島の生い立ちを探る貴重な手がかりとなったといわれています。
ざっくり言うと、この石が見つからなければ、今の日本はないということでしょう(笑)。
くわしく知りたい方は、七宗町の石の博物館を見学するのがいいでしょう。ゆるキャラが出迎えてくれるはずです!
なぜクックフォーミー(8419-30005686)が返礼品?
ふるさと納税の返礼品にクックフォーミー(8419-30005686)Tを扱っているのは、ティファールと特別な関係があるから・・・ではありません。
七宗町は岐阜県の山の中にある小さな町のため、有名家電メーカーの工場がたくさんあったり、家電量販店がしのぎを削るような地域でもありません。
・ティファールの調理家電「クックフォーミー」
・ダイキンの空気清浄機「ACK55T」「ACK70T」
・無煙ロースターの「ザイグルプラス」
一つの家電メーカーの製品ではなく、たくさんの人気家電を揃えています。おそらく、他の自治体とかぶらない、それでいて人気ある家電を選んで返礼品ラインナップに加えているものと思います。
比較的キャンプ系の家電やグッズが多いので、七宗町の山でキャンプしてほしいという願いも込められているのかもしれませんが。
クックフォーミー(CY7011JP)の性能
ティファールのクックフォーミー(CY7011JP)について、性能や機能を確認してみましょう。
メーカー:ティファール(T-fal)
ジャンル:マルチクッカー
製品名:クックフォーミー(Cook4me)
型番:CY7011JP
商品番号:8419-30005686
大きさ:380×350×325mm
重さ:約6.5kg
消費電力:1200W
容量:6L(2〜6人)
調理:圧力調理、炒める、煮る、蒸す
レシピ数:61
容量が6Lで2~6人分の料理が作れるところがうれしいですね。新婚夫婦2人の生活で使ってもいいですし、家族がいても6人までなら大家族でない限り十分です。
また61レシピあれば、好き嫌いやアレルギーでメニューを削ったとしても安心です。
例えば、秋の時期ならこんな料理をティファールが紹介しています。
↑ティファール公式サイトより引用
クックフォーミーなら、材料さえ準備すれば、どんな料理でも簡単にできそうな気になりますね(笑)。
新型もリリースされている
クックフォーミーには、新型のエクスプレスがあります。
レシピ数が2.5倍になっているのが大きな違い。
新型もふるさと納税の返礼品となっているので、確認してみてくださいね。
クックフォーミー(CY7011JP)の価格と最安値
ティファールのクックフォーミー(CY7011JP)は家電量販店やネットショッピングで購入可能です。最近は、クックフォーミーエクスプレスとして改良版が発売されていることからも、調理家電は根強い人気があるといえます。
業者/調査月 | 2017.10 | 2018.10 |
---|---|---|
最安値(ネット) | 27,727円 | 24,700円 |
ヨドバシ | 40,000円 | なし |
ヨドバシなどの大手家電ショップのネット通販では、クックフォーミーは旧型だからか、取り扱いがなくなりました。
ふるさと納税でクックフォーミーをもらったときの還元率
岐阜県七宗町に98,000円寄付すると、クックフォーミー(旧作、CY7011JP)が返礼品としてもらえます。ネット上での最安値は27,727円24,700円なので、ふるさと納税の還元率は28%25%。
だいたい30%くらいが一般的なふるさと納税の還元率の目安となりますので、クックフォーミーの28%も悪くない数値。
【10/9追記】最近の家電返礼品は総務省の圧力により、25%を超えるものが少なくなってきました。
ちなみに、クックフォーミーは楽天ふるさと納税案件なので、寄付額9.8万円に対して楽天ポイントを20%分(約2万円)もらうことも可能なので、本当の還元率はもっと高くなりますよ。
なお、新型のクックフォーミーエクスプレスだと、寄付額は増えますが、還元率も旧型よりも高いです。
クックフォーミーが実質2000円になる人、2万円以下となる人
単に還元率だけじゃなく、実はココもよく読んでほしいです。ふるさと納税では、返礼品をもらいつつ、所得税や住民税が安くしてもらえます。
- 98,000円寄付をする
- クックフォーミーを返礼品としてもらう
- 税金が0~96,000円安くなる
ふるさと納税の仕組みでは、税金は最大で寄付額マイナス2000円安くなります。クックフォーミーの場合、96,000円です。
上の表は総務省が出しているふるさと納税の限度額の目安です。年収や扶養家族に応じて、いくらくらいまでふるさと納税しても大丈夫かどうかが記載されています。
寄付額が98,000円なので、この金額以上の数値に該当するなら、98,000円寄付しても96,000円減税されるという意味なので、クックフォーミーを2000円でゲットしたことになります。(青いラインより下)
また、数値が98,000円より少し小さいくらいなら、減税額も8~9万円くらいあるので、クックフォーミーを2万円以下で手に入れたことになります。(紫のラインより下)
ネットの最安値よりも安く手にはいるなら、いますぐふるさと納税したほうがいいですよ!!!
ティファールのクックフォーミー(8419-30005686)の口コミ、レビュー、評判
ティファールのクックフォーミー(商品番号8419-30005686)の口コミやレビュー、評判を抜粋して紹介します。
↓寒くなってきた時期に、おでん!!!煮込み料理の定番なので、クックフォーミーが得意とするところですね。5分で大根ホロホロってとんでもない時短!
あさりのバター炒めとおでん🍢🍢
あさり、やばいほど塩辛い失敗した😭
おでんはクックフォーミー使って5分で大根ほろほろ素晴らしい😊 pic.twitter.com/ZpCblv0WRY— baaaan (@mizuno_tmn) 2017年10月16日
↓こちらも時間がない人のレビュー。角煮が入ったカレー、絶対においしいですね!
今晩はカレーヽ(*´ω`
時間ないから、クックフォーミーさんで時短ww
この前作って冷凍してた角煮もぶっ込んだ((笑))— シャナ@かにぱん(馬の被り物) (@kuronekoithuki) 2017年10月11日
↓材料を入れてボタンを押すだけ。具材を切ることさえできればクックフォーミーは使えます。旦那さんに料理をやってほしい奥様、家事を少しはやろうと反省している旦那さんに読んでほしいレビューですね。
今日は夫が休みだったので、鮭とじゃがいものバター煮とやらをクックフォーミーで作ってくれて、めちゃおいしかった!
あと蓮根チップスも!最高でした♪
んで私が仕事行ってたらメールが‥急遽仕事入ったらしく‥ドンマイ!!— ぐーたら主婦 (@gutarasyupu) 2017年10月10日
↓やはり「材料をぶち込んで」のところがクックフォーミーの最大の武器!このビーフストロガノフ、本格的!
クックフォーミーに材料を全部ぶち込んで15分で作った夕食がこちらです。
ビーフストロガノフ美味しかった!みんな、クックフォーミー買って! pic.twitter.com/DJevCZ5WXP— はなこ (@hanako2500) 2017年9月5日
材料さえキッチリ準備してボタンを押せば完成する、これは自炊する人なら持っておいて損することはありませんね。
クックフォーミーを楽天ふるさと納税でもらう
クックフォーミーは「楽天ふるさと納税」で手続きするだけで、70日以内に自宅に発送されます。ネットショッピングとやることは一緒なので、ものすごく簡単です。
寒い時期は、クックフォーミーが煮込み料理であなたを楽にしてくれます。返礼品が在庫切れになる前にゲットしちゃってくださいね。
ちなみに、楽天ふるさと納税では、寄付額の1パーセントを楽天ポイントでもらえ、楽天のいろんなサービスに使えます。実は、もっとうまくやれば最大18パーセントまでポイント還元率を上げることができます!
クックフォーミー(CY7011JP)は、寄付額9.8万円なので、通常980ポイントが最大17,640ポイントまで増やせます。最大までがんばらなくてもポイント2~5倍くらいは簡単ですよ。
ティーファールのクックフォーミー(CY7011JP)をふるさと納税でもらう、まとめ
ティファールのマルチクッカー「クックフォーミー」に関するふるさと納税情報のまとめです。6行に凝縮しました。
- 岐阜県七宗町に9.8万円寄付するともらえる
- ネットで買ったら約2.8万円が最安値
- ふるさと納税の還元率は25%
- 材料を切ってボタンを押すとビーフストロガノフが完成
- 年収次第では実質2000円でもらえる
- 楽天ふるさと納税なので楽天ポイントも1~20%もらえる