ルンバ980はアイロボット社の人気ロボット掃除機です。安くルンバ980をゲットしたいと思っている人のオススメしたいのがふるさと納税です。
収入にもよりますが、ふるさと納税なら多くの家庭でルンバ980を購入より安く手に入れることができるのでお得です。ルンバ980の価格相場や口コミやレビューなどといっしょにご確認ください。
>>ルンバ980のふるさと納税の詳細情報をチェック(吉野ヶ里町)
【9/24追記】
ルンバ人気は相変わらずですね。通販価格は1年前より上がっていてビックリです。
ロボット掃除機 ルンバ980をふるさと納税でもらうときのコスパ
ロボット掃除機「ルンバ980」をふるさと納税でもらうには、次の自治体に寄付します。
- 391,000円・・・佐賀県吉野ヶ里町
- 600,000円・・・大阪府熊取町
どちらもなかなかの高額です。
同じルンバ980なのに、寄付額の差が大き過ぎるので、今後変更があるかもしれません。
ちなみに、稼働時間が半分のルンバ890なら、980よりも少ない30万円の寄付でゲット可能です。
iRobotのルンバ980の基本情報
ここからはiRobotのロボット掃除機、ルンバ980の基本情報を紹介します。
iRobot ルンバ980
JANコード:0885155007346
品番:R980060
大きさ:353mm×92mm
重さ(バッテリー込み):約3.9kg
稼働時間(通常清掃時):最大120分
稼働面積(通常清掃時):最大112畳(185㎡)
まず、稼働面積がすごいですね!!!
185㎡って、普通の戸建住宅なら1フロア以上の広さです。
ドアを開けっ放しにして、床の障害物を減らしておけば、1フロアをきれいにルンバ980が掃除してくれます。
広いオフィスなどでも使えるスペックなので、社長さんが個人の減税を使ってゲットして、会社に買い取ってもらうのも賢い方法ですよ!
アプリとの連携
ロボット掃除機って、勝手に動くイメージなので、自由奔放な猫みたいなイメージを持っていました。
やはり家電は操作する楽しさがあると、より愛着が湧くことがiRobotの人も考えているのか、スマホアプリを使って操作をすることができるようになりました。
- 外出先から清掃開始を指示
- 清掃モードをスマホで設定
自動で掃除させることに飽きてきたら、自分で操作して楽しむのもいいですよね。
長くルンバ980を楽しみながら使うための機能としてスマホ操作を入れたのだと思います。
よし、ルンバ980か960買う(アプリで操作したいだけ
— ν焼ししゃも(焼きたて (@newsisyamo) 2017年6月23日
欲しい人の心をくすぐるような機能です。
落下&からまりを自動で回避
友人宅にロボット掃除機を置いている人がいたのですが、段差に引っかかって力尽きているところを帰宅時によく見かけるそうです。これはこれでかわいらしいのかもしれません。
ルンバ980なら、おっちょこちょいな姿を見せない機能が備わっています。
コードやラグにからまった・・・ブラシを逆回転させてからまり解消
玄関の段差に落ちそう・・・段差を検知して立ち去る
改良を重ねるごとに、どんどん賢くなりますね。おっちょこちょいなルンバが好きな人もいると思いますが。
iRobotのルンバ980の価格と最安値
iRobotのルンバ980はiRobot公式サイトから直販、ネットショッピングや家電量販店でも購入可能です。
価格の比較をして、できるだけ安く、できるだけ最安値で買いたいところ。
比較サイトで価格をリサーチしました。
業者/価格 | 2017/10 | 2018/9 |
---|---|---|
比較サイト最安値 | 97,800円 | 100,970円 |
ノジマ | 128,250円 | 128,250円 |
ヨドバシ | 135,000円 | 135,000円 |
1年前にリサーチした価格と比較してみると、ネットショップでも大手家電ショップでも価格は据え置きって感じです。
ちなみに、iRobot公式サイトからの直販だと、135,000円。家電量販店大手はルンバ980は値引きしなくても売れるロボット掃除機として扱っているのでしょうか???
ふるさと納税でルンバ980をもらうのは、オススメです。
数ヵ月後に値下がりして「セールを待って、普通に買えばよかった!」って後悔することはないからです。
>>ルンバ980のふるさと納税の詳細情報をチェック(吉野ヶ里町)
ルンバ980のふるさと納税還元率
もし、ふるさと納税でルンバ980をもらったら、還元率は次のとおりです。
自治体 | 佐賀県吉野ヶ里町 | 大阪府熊取町 |
---|---|---|
寄付額 | 391,000円 | 600,000円 | 比較サイト最安値 | 100,970円(2018/9) |
還元率(最安値で計算) | 25% | 16% |
詳細ページ | ![]() |
![]() |
寄付額に大きな差があるので、還元率も10%近い差が出ました。
いろんな家電の還元率を見ている立場から言うと、10%台はイマイチ、20%台なら普通、30パーセント台ならお得案件って感じです。
ちなみに、600番台のルンバ690なら還元率45%です。980までの機能を求めないならこちらはお得だと思いますよ!終了しました。
ルンバ980の口コミ、評判、レビュー
iRobotのルンバ980の口コミや購入者レビューを確認しましょう。ロボット掃除機の世界では、やはりiRobotが最先端。やはり性能やスペックについては満足度の高いレビューが多い印象です。
↓ダンボールの段差があっても簡単にはあきらめない姿に心を打たれました(笑)。こういう一生懸命なところはロボットでも癒されます。
ルンバ先生
最後まであきらめない。さすが980モデル( 。•̀_•́。) pic.twitter.com/H06cYAcEbV
— ( ⌯᷄௰⌯᷅ ) (@218206A) 2017年10月7日
↓ルンバ980は180平米をカバーするので広い家向きはおっしゃる通り。
えーっと、広い家にはルンバ980がオススメなんだって。
あっ…でも高いなぁ…885はマンション向けで、876がペットのえさやり場を保護できるんだって…https://t.co/sKgKcqfmCc pic.twitter.com/WCnhRztbny— オカ★ユウ11@TOMORROW (@okayuu11) 2017年9月27日
↓自分で掃除機をかけるかどうかも、購入時にイメージしてルンバを手に入れたいですね。自分ならルンバに全部やってほしいかな。
私はルンバ980を買います。
このモデルは自分で掃除機がけするときにある程度楽になる程度です。
ルンバだけで掃除を完結させるならせめて800番台がいいと思います。
ご参考になれば、、— マダム翔子 (@hiyoko_awaw3080) 2017年9月18日
↓これはナイスレビュー!!!ルンバ980と876の動作比較の動画付き。目立たない部分も980のほうが高性能なのを感じられます。
irobot Roomba980 vs 876 ルンバ980と876を同時に動かす。980の方が初動から直線的でスマートに見える。 pic.twitter.com/0vnK8r9bhY
— JABI (@aokinor1) 2017年9月16日
↓ワンフロアを丸ごと掃除してほしいときはルンバ980は便利!
家のレイアウトや使い方によるかと。うちは全室床でフラットなので、ルンバ980を使ってます。高確率で全室回って帰って来るので便利です。持ち運びや低いすき間、音声入力、マキタなどの要件があれば、その他の機種も見所あると思います。
— ginoji (@ginoji_5) 2017年8月23日
↓ルンバ980のアプリで管理している人のレビュー。オーナーを心配させるほどの働き者!!!
過労で壊れないかな( ゚Å゚;)#ルンバ #ルンバ980 pic.twitter.com/bda03lS80x
— ジュン@FK7納車待ち (@DesSwimmer) 2017年7月22日
↓これも実用的なレビュー。ルンバ980はペットのエサや水のスペースを避けて掃除してくれるので、室内で犬や猫などを飼っている人は便利です。
ルンバ980は、猫のごはんや水を避けられる、デュアルバーチャルウォールがあるので、留守中の掃除も安心 #はじめてのルンバ #ルンバ借りてみた #アイロボットファンミーティング pic.twitter.com/pWP4UyZPoX
— harukamama (@midori0104) 2017年7月2日
↓ルンバとペットを避けるだけじゃない!!!犬や猫がルンバ980と友達になる可能性もあります。これはかわいい!!!!
【ルンバ×猫】完全に乗りこなしてるw pic.twitter.com/bNOO9R4tlA
— REMI (@zafa980) 2017年10月12日
↓最後にコスパの口コミ。ふるさと納税の場合、減税分も考慮してルンバ980をゲットしたとして、時給を計算してみるのもいいかもしれませんね。
ウチの一階部分で大体一時間掛からず掃除終わるんですけど、ルンバ980が今丁度10万くらい。
時給900円として111日で元が取れてしまうんですよ!自分は夏場、仕事行く前に大汗かきながら慌ただしく掃除して、仕事行く前に疲労してたんで『やってられっかー!』っと買ってしまいましたw
— おぶきHR330@v(・∀・)yaeh! (@obuki_gladius) 2017年6月27日
やはり現状では、ルンバ980の最高スペック。価格は高めですが、ロボット掃除機として最高ランクです。ふるさと納税目線では、還元率を受け入れられるなら、ゲットしてもいいかもしれません。
ルンバ980をふるさと納税サイト「ふるなび」でもらう
ルンバ980をふるさと納税でもらうには、「ふるなび」から寄付するだけ。ネットショッピングと基本的なやり方はいっしょで、名前や住所などを入力する3分程度の手続きです。
ロボット掃除機は人気家電なので、狙っている人は早めにゲットしてくださいね。
>>ルンバ980のふるさと納税の詳細情報をチェック(吉野ヶ里町)
ルンバ980をふるさと納税でもらう、まとめ
ルンバ980に関するふるさと納税情報を書いてきました。最後に4行にまとめます。
- 60万円の寄付すればもらえる
- ルンバ980の価格相場は10万円前後。
- 1年経っても値下がりしなかった
- 還元率は25%(在庫切れに注意)
- 高レビュー多数。ネガティブな口コミは見当たらない
>>ルンバ980のふるさと納税の詳細情報をチェック(吉野ヶ里町)