KC-G50を手に入れようとリサーチ中で、ふるさと納税しようと考えている人向けの記事です。乾燥、ウィルス、ホコリなど、空気をきれいに保つために空気清浄機を家に置いておきたいところですよね。
ただ、KC-G50の価格や最安値を考えたときの還元率が実はイマイチ。ふるさと納税をする前に、損じゃないかどうか判断してほしくてこの記事を作りました。口コミやレビューなどもピックアップしたので、参考にしてみてくださいね。
【10/9追記】
終了しました。
>>空気清浄機の記事一覧
KC-G50(シャープの空気清浄機)をふるさと納税でもらうには、佐賀県みやき町へ18万円の寄付が必要
KC-G50(シャープの空気清浄機)は、佐賀県みやき町へ18万円の寄付をすることで、ふるさと納税の返礼品としてもらうことができます。さらに、所得税や住民税を減税してもらえます。
ふるさと納税はネットショッピングのように簡単に手続きできるので、みやき町のことを知らないままふるさと納税をしてしまう人もいるとは思います。
地方の財政に貢献するなら、地方のことを理解することから初めてはいかがでしょう?
望んでいるかどうかは分かりませんが、みやき町がどんな自治体かを簡単に確認していきましょう。
佐賀県みやき町はこんな自治体
佐賀県みやき町について、簡単に説明します。みやき町には町歌があります。1回くらいは聞いてみてくださいね。
場所、人口
佐賀県みやき町は佐賀県の東部に位置し、福岡県久留米市と隣接しています。人口は2.5万人ちょっと、5i平方キロメートルという小さな町です。みやき町の農地基盤の整った優良農地なので農業振興地域に指定されています。
地図を眺めていてテンションが上がったのが、歴史で出てきた吉野ヶ里遺跡が近いということ。みやき町の人は「地元どこですか?」
って聞かれたら、「吉野ヶ里遺跡の近くです」って答えられますね!
吉野ヶ里遺跡は隣町の遺跡ですが、みやき町にも古墳があるみたいです。みやき町に訪れることが今後あったら、古墳や遺跡めぐりをしてみるのもよさそうですね。
あと、もう一つ感動ポイントがあります!!!なんと、みやき町には、町の歌があるんです。自分が住んでいる町に歌がある人いますか?自分が生まれ育った町に歌があるってなんかいいですよね。
→みやき町の歌のリンク
なんでシャープの加湿空気清浄機KC-G50が返礼品?
みやき町がシャープの加湿空気清浄機KC-G50をふるさと納税の返礼品としている理由、予想がつきますか?なお、上で見てきた町の情報にはヒントは一切ありません。
「シャープ製品の工場がある???」
「みやき町は空気清浄機が普及している???」
答えは、みやき町の返礼品ラインナップにあると考えられます。
・シャープの空気清浄機「KC-G50」
・ダイソンのロボット掃除機「360 eye」
・シャープの調理家電「ヘルシオグリエ」
・iRobotの掃除機「ルンバ980」
・ダイソンのドライヤー「Supersonic」
最新の人気家電がたくさんあります。家電以外にも食品などを合わせるとみやき町の返礼品は約300点。ふるさと納税を積極的に呼び込んでいます。
このように、寄付を集めるために、人気の家電を返礼品に採用しています。シャープの加湿空気清浄機KC-G50も「ふるさと納税が期待できる家電」として選び抜かれた一品ということですね。
KC-G50の基本情報
ここからはシャープの空気清浄機KC-G50の大きさや重さなどの基本情報を確認します。
メーカー:シャープ(SHARP)
型番:KC-G50-W(ホワイト)、KC-G50-H(グレー) (注)返礼品はホワイト
プラズマクラスターレベル:7000
プラズマクラスターの適用床面積:約13畳
空気清浄の適用床面積:23畳
加湿空気清浄の適用床面積:8.5〜14畳
大きさ:幅399×奥行230×高さ615mm
重さ:7.7kg
コード:1.8m
KC-G50の公式サイトによると、おすすめは13畳以下の部屋で使うこと。せっかく加湿やプラズマクラスター発生機能が付いているなら、全機能を部屋全体に行き渡らせることができる13畳までということなんでしょう。
家の中には、体に害をもたらす物体がたくさん飛んでいます。シャープ公式サイトから借りた下記画像を見ると、家の中がヤバイ物体で埋め尽くされているような感覚になってしまいます(笑)。
シャープの空気清浄機KC-G50の価格相場と最安値
KC-G50は家電量販店やオフィス用品店でも買えますし、これらのネット通販などでも購入可能です。空気清浄機ではシャープは大手なので、流通量も多いです。
比較サイトを使って、価格相場と最安値をリサーチしました。
↑引用元:http://kakaku.com/item/K0000910476/?lid=ksearch_kakakuitem_image
2016年に発売したKC-G50の最安値は20,700円。大手の有名どころも比較的安く売っているところが目につきます。ノジマ20,781円、Amazon20,986円。
10パーセントポイント還元があるヨドバシとビックでも、ポイントを差し引けば最安値とそんなに変わりません。ヨドバシ23,090円、ビック22,168円。
2017年に型番HS系の新型加湿空気清浄機をリリースしたこともあって、旧タイプは価格が下がったのかもしれませんね。
【2/17追記】
3ヵ月以上の期間が経過したので、また価格をリサーチしました。最安値は16,079円で20%以上も値下がりしました。
ただ、比較サイトでは、売れ行きナンバーワンの空気清浄機らしいです。買いやすい価格、プラズマクラスターのブランド感が人気なのでしょう。
KC-G50の還元率
KC-G50は2万円を超えるくらいの価格相場であることが分かりました。ここまで調べると、ふるさと納税のお得度となる還元率を求めることができます。
18万円の寄付をして、岬町からシャープの空気清浄機KC-G50をもらうので、還元率を次のとおりとなります。
【KC-G50の還元率】
比較最安値(20,700円)・・・11%
ノジマ(20,781円)・・・11%
Amazon(20,986円)・・・12%
ビックカメラ(22,168円)・・・12%
ヨドバシカメラ(23,090円)・・・13%
なんと、還元率は11~13%。還元率的にはオススメできない返礼品といえます。
家電には、還元率が高くて総務省に叩かれた経緯がありますが、総務省が出した基準は30%。さすがに、10パーセント代前半の還元率はたくさんの家電返礼品の中での最下位を争うレベル・・・。
寄付は善意でやるものなので、あまり損得勘定しちゃいけないのかもしれませんが、他の空気清浄機を狙ってふるさと納税するか、KC-G50は普通に買ったほうがいいと思いますよ!
【2/17追記】
最新の最安値16,079円だと、還元率は9%。還元率が10%を切るのを初めて見ました(笑)
ただ、比較サイトでは、売れ行きナンバーワンの空気清浄機らしいです。買いやすい価格、プラズマクラスターのブランド感が人気なのでしょう。
シャープの空気清浄機の口コミやレビュー
シャープの空気清浄機に関する口コミやレビューをピックアップしました。
↓シャープはウィルスや花粉が得意、ダイキンはニオイが得意!。これはメーカーを決めるときに参考になるレビューですね。
家の空気清浄機シャープはニオイに鈍感でダイキンは過敏すぎる、、、
(ダイキンを主に使用)— チーズ (@mizutama_cr) 2017年10月14日
↓ダイキン、シャープ、パナソニックの3社が空気清浄機分野で競っていますね。ダイキンは値段が高め、シャープのほうがお手頃価格のイメージがあります。パナソニックはどうだろう???
空気清浄機どこのがいいかなーダイキン、シャープ、パナ
— あおまめ (@aomamenotane) 2017年2月28日
空気清浄機は、同じ清浄機能でサイズによって型番が違うので、KC-G50ピンポイントのレビューや口コミを見つけることができませんでした。
シャープの空気清浄機KC-G50をふるさと納税でもらう、まとめ
シャープのプラズマクラスター空気清浄機KC-G50に関するふるさと納税情報を書きました。読み飛ばした方は、次の要点だけ読めばなんとかなります。
・大阪府岬町に18万円の寄付でもらえる
・KC-G50の最安値は20,700円
・還元率11~13%くらい。かなり低い!!!
・新型発表で値下がった。買ったほうが得かも!
・ふるさと納税なら他の空気清浄機のほうが還元率がお得!
【10/9追記】
終了しました。
>>空気清浄機の記事一覧
還元率がイマイチなので、上のリンクから他の空気清浄機の還元率を見たほうがいいかもしれません。
シャープの空気清浄機なら、新しいHS型のほうが価格が高いのでふるさと納税向きだと思いますよ。