ジアイーノF-JML30は、次亜塩素酸の力で除菌と脱臭をする空気清浄機で、ふるさと納税の返礼品です。
もし、ジアイーノF-JML30をふるさと納税でもらうなら、価格や最安値、還元率、口コミや評判など、事前に確認しておきたい情報をチェックしてからにしましょう!
>>ジアイーノF-JML30のふるさと納税情報を詳しくチェックする
ジアイーノF-JML30のふるさと納税は岐阜県七宗町へ52万円寄付
パナソニックの空気清浄機「ジアイーノF-JML30」は、岐阜県七宗町に52万円寄付するともらえる返礼品です。
ジアイーノF-JML30の基本情報、そのそも次亜塩素酸って何か、F-MV3000との違いなどを確認しましょう。
ジアイーノはもう一つF-MV3000がふるさと納税の返礼品ですが、寄付額が48万円と、こちらも高額です。
寄付額が少なめの空気清浄機もあるので、ジアイーノの寄付額が高過ぎるなら、別の空気清浄機を探してみてください。
>>ふるさと納税でもらえる空気清浄機の記事一覧
基本情報
ジャンル:空気清浄機
メーカー:パナソニック
製品名:空間除菌脱臭機ジアイーノ
型番:F-JML30
大きさ:40×25×60cm
重さ:11kg
適用床面積:24畳
フィルター寿命:2年
次亜塩素酸をもう一度確認
ジアイーノF-MV3000の記事にも書きましたが、次亜塩素酸が何なのかをザックリ確認しましょう。
ジアイーノという製品名のとおり、次亜塩素酸が売りの空気清浄機です。
プール、哺乳瓶、水道水、野菜などの除菌で広く使われている次亜塩素酸を空気中に発生させることで、空気を洗う感じです。
消毒みたいな感じで体に害がありそうな印象を受ける人もいるかもしれません。もちろん体に大量に入ったら体に影響が出るわけですが、このへんは、パナソニックも安全を強調しています。
引用:http://panasonic.jp/ziaino/oshiete.html自然の空気に普通に存在している塩素ガスよりも低く設定されています。レントゲンの放射線みたいなイメージですね。
ジアイーノと空気清浄機の違い
空気清浄機はハウスダストや花粉などのを取ることがメイン、ジアイーノはウィルスやニオイを取ることがメイン。
ここに違いがあります。
F-JML30とF-MV3000の違い
ジアイーノは2種類がふるさと納税の返礼品となっているのですが、違いを比較すると次のとおりです。
項目 | F-JML30 | F-MV3000 |
---|---|---|
大きさ | 40x60x25cm | 39.8x71x24cm |
重さ | 11kg | 11.2kg |
最大床面積 | 24畳 | 15畳 |
フィルター寿命 | 2年 | 5年 |
最大風量 | 3.5㎥/分 | 5.2㎥/分 |
騒音 | 43db | 54db |
大きさや重さなどは、ほとんど同じです。
決定的な違いは、F-JML30は仕事場用、F-MV3000は家庭用です。
介護施設や病院など、ウィルスやニオイが広がりやすい環境で使うことを想定してF-JML30は作られています。
汚物処理室といったウィルスが大量にいる部屋の除菌にも対応しているほどパワフル。
ちょっと家庭用ではせっかくのパワーを使い切れないかもしれません。
もちろん、自宅が広いとか、老人や幼児や受験生をウィルスから守りたいとか、そんな事情ならF-JML30を家庭で使うのもアリでしょうけど。
ジアイーノF-JML30の価格と最安値とふるさと納税還元率
パナソニックのジアイーノF-JML30をふるさと納税でもらうにしても、寄付52万円に対して、どれだけの価値なのか気になるところです。
ジアイーノF-JML30の価格と最安値をリサーチしました。
この価格を使うことで、寄付のお得度が分かる還元率が計算できるので、お得なふるさと納税の案件かどうかを見極めてくださいね。
価格と最安値
ジアイーノF-JML30はネット通販や家電ショップで購入できます。
価格比較サイトでリサーチしたところ、価格と最安値は次の結果となりました。
- 129,800円(通販業者、最安値)
- 130,500円(楽天出品業者)
- 133,980円(Amazon出品業者)
- 243,467円(Amazon.co.jp)
- 267,840円(ビックカメラ)
価格にはだいぶ差がありますね。
もともと税抜263,000円が定価。定価に近い価格で販売している大手家電量販店もあれば、半額以下で販売しているネット通販業者もいます。
ふるさと納税の還元率
岐阜県七宗町に52万円寄付するともらえるジアイーノF-JML30。
価格と最安値を寄付額で割って計算した還元率は次のとおりです。
- 25%・・・129,800円(通販業者、最安値)
- 26%・・・130,500円(楽天出品業者)
- 26%・・・133,980円(Amazon出品業者)
- 48%・・・243,467円(Amazon.co.jp)
- 52%・・・267,840円(ビックカメラ)
最安値やそれに近いネット業者の価格で計算した還元率だと26%。
家電の還元率は20%台が多いので、ジアイーノF-JML30も平均的なお得度といえます。
ネット通販業者じゃなく、有名な家電量販店で買う場合は、値段が全然違うので、還元率も50%近いです。
ジアイーノF-JML30をふるさと納税でもらう人の注意点
ジアイーノF-JML30をふるさと納税でもらうときに、注意しておく点をお伝えします。
注意というよりは、知らないと損するという意味合いが強いです。
ふるなびより楽天が有利
ジアイーノF-JML30は、「ふるなび」「楽天ふるさと納税」のどちらからでも寄付ができます。
ふるなびだと、5200円分のAmazonギフト券がもらえ、楽天だと楽天ポイントがもらえます。
一方、アプリインストールなどの行動、イベント開催などによって、2倍から20倍以上まで楽天ポイントは増やすことができます。
ふるなびからもらえるAmazonギフト券分以上の楽天ポイントがもらえるので、楽天から寄付することがオススメです。
最安値で購入するより寄付のほうが得な人
ジアイーノF-JML30を手に入れるには、普通に購入するかふるさと納税するか、どちらかで迷うところです。
- 13万円お金を払って買う(最安値のネット通販)
- 52万円寄付して39万円税金が安くなる
1番も2番も、手元から13万円が出ています。
安くなる税金が39万円より上か下かが、ふるさと納税か購入かのボーダーラインです。
仮に、52万円寄付したら、年収や扶養家族に安くなる税金は次のとおりです。(総務省の表を加工しました)
年収(給料) | 共働き | 専業主婦世帯 |
---|---|---|
上記+子(U15) | 上記+子(U15) | |
500万円 | 59,000円 | 47,000円 |
750万円 | 116,000円 | 107,000円 |
1000万円 | 174,000円 | 164,000円 |
1200万円 | 240,000円 | 230,000円 |
1300万円 | 269,000円 | 259,000円 |
1400万円 | 353,000円 | 341,000円 |
1500万円 | 387,000円 | 375,000円 |
1600万円 | 422,000円 | 410,000円 |
1700万円 | 456,000円 | 444,000円 |
1800万円 | 491,000円 | 479,000円 |
1900万円 | 518,000円 | 514,000円 |
2000万円 | 518,000円 | 518,000円 |
税金が39万円以上安くなるなら、購入よりもふるさと納税のほうが安くなります。
共働き夫婦も専業主婦世帯も、年収が1600万円くらいだと購入よりふるさと納税のほうが有利です。
社長や役員などの給料が高い人、不動産や仮想通貨などの副収入が大きい人が該当します。
>>ジアイーノF-JML30のふるさと納税情報を詳しくチェックする
自分で会社を経営しているなら、会社に買い取ってもらう
ジアイーノF-JML30は業務用なので、自分の会社で使うために、ゲットしようと考えている社長や役員の方もいるでしょう。
その場合、ふるさと納税でもらったジアイーノF-JML30を会社に売却することで、さらなる節税が可能です。
会社は経費でジアイーノを買うので利益が圧縮され、売った個人には会社からお金が入ります。
個人と会社を組み合わせることで、より税金を安くできるので、経営者は検討してみるといいですよ。
ジアイーノF-JML30の口コミ、レビュー、評判
ジアイーノF-JML30の口コミやレビュー、評判をいくつかピックアップして紹介しようと思います。
しかし、業務用だからか、口コミ等が一切見つかりませんでした。
今後も口コミのリサーチを続け、口コミが見つかったら、下に追記したいと思います。
家庭用ジアイーノF-MV3000の記事に、ジアイーノ全般に関する口コミをまとめました。
F-JML30の口コミが出てくるまでは、こちらをご覧ください。
ジアイーノF-JML30のふるさと納税、まとめ
パナソニックのジアイーノF-JML30に関するふるさと納税情報のまとめです。
- 岐阜県七宗町に52万円寄付するともらえる
- 価格は最安値だと13.5万円(4月)
- ふるさと納税の還元率は25%、平均的なお得度(4月)
- F-JML30は業務用だからか口コミなし
>>ジアイーノF-JML30のふるさと納税情報を詳しくチェックする