4/23放送の有吉ゼミは家電特集。梅沢富美男さんとブルゾンちえみさんが家電を爆買いするコーナーが放送されます。
土鍋炊飯器の「かまどさん電気」、マッサージ器「エイリラン」「リラビット」など、ユニークな家電が多かったです。
有吉ゼミで紹介された家電の機能、安く買う方法をお伝えします。
ティファールのクックフォーミーエクスプレス【有吉ゼミの家電】
4/23の有吉ゼミで、調理家電では、ティファールのクックフォーミーエクスプレスが紹介されました。
機能
クックフォーミーエクスプレスは、材料を入れれば、料理が勝手に出来上がる圧力鍋。
魅力はなんといっても自動レシピ数が250あること。
レシピに合わせて材料を準備することで、同じ料理ばかりで飽きることはありません。
クックフォーミーエクスプレスは圧力鍋なので、特に煮込み料理に強いです。
価格相場
有吉ゼミでは梅沢富美男さんが買っていました。
最安値は3.5万円くらい、大手の通販サイトでも3.6万円+ポイント還元といった価格相場です。
ふるさと納税が得な人も多い
ティファールのクックフォーミーエクスプレスは、ふるさと納税でもらうことが可能です。
- 寄付する
- 返礼品をもらう
- 税金が安くなる
寄付の場合、いったん出ていくお金は多いですが、安くなる税金次第では普通に買うよりも得する人も多いです。
有吉ゼミでは梅沢富美男さんが普通にお金を払って買ったわけですが、ふるさと納税なら実質2000円でゲットできたのに・・・。
長谷園の土鍋「かまどさん電気」
有吉ゼミでは、長谷園の土鍋「かまどさん電気」も紹介されました。土鍋と炊飯器がコラボしていて、ご飯がおいしく炊ける家電です。
基本スペック
重さ:7.6kg
大きさ:30*30*26.1cm
炊飯:白米1-3合、玄米1-2合、おかゆ0.5-1合
定価:86,184円
特徴
かまどさん電気の土鍋を製造しているのは、三重県伊賀市の長谷園(ながたにえん)で、200年近い歴史があります。
土鍋の良さを炊飯器に取り込むことで、かまどさん電気で炊いたご飯は次のような感じです。
ごはんがベタベタしない
かまどさんは、木のおひつのように水分量を絶妙に調整し、べたつかないオイシイご飯を炊き上げてくれます。
おこげも楽しめる
炊飯器では、おこげができません。でも、かまどさんだと、炊き上げ時間を1分くらい長くすると、おこげができます。
高級感やこだわりを感じる動画がありました。
価格と最安値
取り扱っている業者が少ないため、激安価格に値下がっているところはありませんでした。
なお、有吉ゼミの家電コーナーで紹介された「かまどさん電気」は、人気炊飯器「バーミキュラ ライスポット」と価格がほぼ同じ。
かまどさん電気よりも安くゲットできる可能性があるので、検討してみるといいでしょう。
タコの頭皮マッサージ器「ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン」
有吉ゼミでは、タコの形をした頭皮マッサージ器も紹介されました。アテックス社のルルド ソニックヘッドスパ エイリランです。
基本スペック
メーカー:アテックス
ジャンル:頭皮マッサージ器
製品名:ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン
型番:AX-KXL3500PK
機能や特徴
ルルド ソニックヘッドスパ エイリランの機能や特徴を簡単に説明します。
超音波振動でほぐす
頭のカーブに合わせてタコ足の先端が曲がっていて、頭をしっかりつかむ構造となっています。
超音波で頭皮をブルブル振動させ、リラックスさせてくれます。
有吉ゼミで、梅沢富美男さんは「新しいエクスタシーだね」ってコメントしてました。
おしゃれできる
頭皮マッサージ器ですが、シールを貼って、タコをかわいがってあげることもできます。
価格相場と最安値
タコの頭皮マッサージ器「ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン」の価格をリサーチしました。
Amazonも楽天もヨドバシもビックも同じ価格で、5,400円でした。
ルルド、リラビット AX-KXL3400
タコのマッサージ機と同じルルドから、ウサギの形をしたハンディマッサージャー「リラビット AX-KXL3400」。
有吉ゼミでは、ブルゾンちえみさんが、リラビットを試して、気持ちよさそうにしていたのが印象的でした。
基本情報
商品名:ルルド ハンディマッサージャー リラビット
品番:AX-KXL3400pk
大きさ:W19×L36×H4.5cm
重さ:300g
定価:3,996円
機能
タコのマッサージ器と同じで、リラクゼーション家電です。
4000回転/分するシリコンの突起がコリをほぐしてくれます。
自分で締め付けを強くすれば、刺激も強くなる仕組みです。
マッサージ器具なのに、リボンが付いていて、家に置いてあってもダサくない見た目もおしゃれです。
価格と最安値
有吉ゼミで、ブルゾンちえみさんが試していたリラビット。
どこも定価での販売のようです。
有吉ゼミみたいに、家電は店員さんに相談して家電量販店で買うのもいいですが、通販ならAmazonなどの有名どころで買えます。
有吉ゼミのブルゾンちえみと梅沢富美男が買った家電、まとめ
4月23日放送の有吉ゼミは家電特集でした。
ブルゾンちえみさんと梅沢富美男さんが買っていた家電を紹介しました。
普通に買うよりもふるさと納税のほうが得なケースが多いので、関連記事も読んでみてくださいね。