ふるさと納税でもらえる炊飯器返礼品「NPZS10TD」「NPZS18TD」について、コスパを見極める還元率や減税額、性能を見極める口コミやレビュー情報をまとめました。
先に言ってしまうと、5.5合炊きのNPZS10Tよりも10合炊きのNPZS18TDのほうがコスパは高いです。
象印の炊飯器NPZS10TDとNPZS18TDのふるさと納税のコスパ
象印のNWJT10やNWJT18をふるさと納税でもらうなら、還元率などを計算して、高コスパかどうかをチェックしましょう!
基本性能など
型番 | NPZS10TD | NPZS18TD |
---|---|---|
カラー | ダークブラウン | |
炊飯量 | 5.5合 | 10合 |
大きさ(mm) | 255x215x390 | 280x255x420 |
重さ | 5kg | 6kg |
年間電気代 | 2,065円 | 3,229円 |
ふるさと納税の寄付額 | 10万円 |
NPZS10TDとNPZS18TDは、どちらもダークブラウンなので、写真だと同じ炊飯器に見えます。
炊飯量が5.5合と10合で違うので、実際には10合炊きのNPZS18TDのほうが大きいです。
同じ利用頻度だと、月100円くらいしか電気代に差が出ないので、電気代は気にせずに、炊飯量とコスパで決めるといいでしょう。
価格と最安値とふるさと納税の還元率
NPZS10TDとNPZS18TDは、ふるさと納税でもらうには、どちらも寄付額10万円です。
ネットショップの最安値から、還元率を計算しました。
型番 | NPZS10TD | NPZS18TD |
---|---|---|
寄付額 | 10万円 | |
還元率 | 23% | 28% |
10合炊き炊飯器のほうが価格が高いのに、5.5合炊き寄付額は同じなので、還元率に5%の差が出ました。
電気代は高いですが、機能的には大は小を兼ねるってことですかね???
コスパ重視なら、10合炊きのNPZS18TDをもらったほうがいいですね!
>>極め炊きNPZS10TDとNPZS18TDの詳細
ちなみに、象印の極め炊きシリーズでふるさと納税でもらえるのは、今回のNWJT10TAとNWJT10WA以外にもあります。
極め炊きシリーズのコスパを比較すると、次のとおりでした。
型番 | NPGH05 | NPRL05 | NPRY05 | NPZS10 | NPZS18 |
---|---|---|---|---|---|
炊飯量 | 3合 | 3合 | 3合 | 5.5合 | 10合 |
寄付額 | 5万円 | 10万円 | 15万円 | 10万円 | 10万円 |
還元率 | 26% | 19% | 18% | 23% | 28% |
高コスパ順位 | 2 | 4 | 5 | 3 | 1 |
本サイト記事 | なし | 準備中 | あり | 今回の記事 | 詳細 | ![]() |
実は、今回のNPZS18TDが一番コスパが高いです!
象印の炊飯器NPZS10TDとNPZS18TDの口コミ、評判、レビュー
ふるさと納税する前に、NPZS10TDとNPZS18TDを購入した人の口コミやレビューは、しっかり目を通しましょう!
高コスパってことで、勢いで決めそうになるのですが、やっぱり品質が大事ですから。
レビューはAmazonにしかなかったです。
1回目で判断するのは早い?
初回の炊飯時、プラスチック?機械?臭がしましたが、お米に臭いがうつったりとかではなく、2回目以降はまったくありません。
最初に変なニオイがしても、気にしなくていいみたいです。
実際に、お米を炊いて、変なニオイがしたら、不良品だと思ってビックリするとは思いますが。
圧力、IHへの高い評価
やっぱり圧力IHはおいしさが違います。
お米一粒一粒が立っています。
古い炊飯器から変更すると、おいしさがハッキリ分かるようですね。
早炊き機能はあまり早くない
早炊きは無く 標準よりも少しだけ速く炊けるモードが有るがもう少し高性能な物を購入すれば良かった
味は二の次で、超高速で炊きたいってときには、不便さを感じそうですね。
期待しすぎはダメ
期待値が大き過ぎたのか、それほどの感動は抱きませんでした。少し残念。
でも前よりは良い感じ
最近の炊飯器はスゴイって聞くので、ものすごい機能だと期待すると、それほどでもないようです。
もし、機能重視なら、寄付額が高くなりますが、「炎舞炊き」なら7歳の子供でもハッキリおいしさを実感できる機能です。
NPZS10TDやNPZS18TDのふるさと納税、まとめ
象印の炊飯器NPZS10TDやNPZS18TDに関するふるさと納税情報のまとめです。
- 5.5合でも10合でも寄付額は同じ10万円
- 極め炊きシリーズなら10合のNPZS18TDがコスパ1位
- おいしく炊けるけど上位機種にはかなわない