PUREi9(PI91-5SSM)はエレクトロラックスのロボット掃除機です。ふるさと納税の返礼品になっているので、もらおうかどうか悩んでいる人もいるでしょう。
ふるさと納税すべきか判断するときに、口コミで機能を、還元率と減税額でコスパをチェックしていきましょう!
ロボット掃除機 PUREi9をふるさと納税でもらうときのコスパ
エレクトロラックスのロボット掃除機「PUREi9」をふるさと納税でもらうには、48万円の寄付が必要です。
高額な寄付なので、コスパが悪いと、単なる無駄遣いになってしまいます。
還元率で損得を見極めましょう!
基本情報
メーカー | エレクトロラックス |
製品名 | PUREi9 (ピュア・アイ・ナイン) |
型番 | PI91-5SSM |
大きさ | 32.5×28×8.5cm |
重さ | 2.5kg |
稼働時間 | 通常40分/エコ60分 |
充電時間 | 3時間 |
ロボット掃除機は、使ってみないことには、いい家電か判断できません。
下のほうで口コミやコメントをまとめているので、機能といっしょにチェックしてみてくださいね。
PUREi9(PI91-5SSM)の価格と最安値
エレクトロラックスのPUREi9(PI91-5SSM)の価格と最安値は次のとおりです。
業者/価格 | 2018/9 | 2018/12 |
---|---|---|
比較サイト最安値 | 95,000円 | ? |
ヨドバシ | 122,890円 | ? |
直販(定価) | 140,400円 | ? |
最安値だと10万円以下で買えます。
ルンバに比べると、定価(直販価格)からの値下げ幅が大きいです。
ふるさと納税の還元率でコスパ計算
もし、48万円のふるさと納税で、PUREi9(PI91-5SSM)をもらったら、還元率は次のとおりです。
業者/価格 | 2018/9 | ? |
---|---|---|
比較サイト最安値 | 19% | ? |
ヨドバシ | 25% | ? |
直販 | 29% | ? |
最安値で計算すると、還元率は20%を切りました。
最近は総務省が監視を強めていますので、公式直販価格を参考に30%を超えないように寄付額を設定したのでしょう。
19%はコスパ低い!
せめて寄付額40万円くらいにしてほしいですね。
ふるさと納税でPUREi9をもらうのが最安値になる人
コスパは悪いですが、ふるさと納税の減税効果を考えると、普通に買うよりもお得になる人はいます。
年収 | 共働き夫婦 | 夫と専業主婦 |
---|---|---|
上記+子(U15) | 上記+子(U15) | |
800万円 | 127,000円 | 118,000円 |
900万円 | 149,000円 | 139,000円 |
1000万円 | 174,000円 | 164,000円 |
1100万円 | 211,000円 | 192,000円 |
1200万円 | 240,000円 | 230,000円 |
1300万円 | 269,000円 | 259,000円 |
1400万円 | 353,000円 | 341,000円 |
1500万円 | 387,000円 | 375,000円 |
1600万円 | 422,000円 | 410,000円 |
1700万円 | 456,000円 | 444,000円 |
1800万円 | 478,000円 | 478,000円 |
1900万円 | 478,000円 | 478,000円 |
2000万円 | 478,000円 | 478,000円 |
PUREi9を購入する場合の最安値が9万円とすると、寄付額48万円との差額39万円以上の減税なら、購入するよりお得になります。
上の表だと、目安は年収1,600万円。
もし、年収1,200~1,500万円くらいなら、寄付額が小さいロボット掃除機だと、減税で最安値になります。
>>寄付額20万円、ルンバ643(準備中)
PUREi9の口コミ、評判、レビュー
ふるさと納税の返礼品となっているPUREi9は、発売から半年経過しているので、買った人の口コミや評価を確認できます。
3,000円でレンタルなら失敗しない
ふるさと納税は寄付額48万円なので、慎重に検討したいところ。
掃除機購入に色々と悩み、ただ今自動でお掃除してくれるエレクトロラックスのpurei9をお試しで使用中🧐
3Dで部屋を察知して、コードやわんちゃんのご飯も巻き込まないで、外からもアプリで掃除ONできる優れもの。よくよく考えてみます。#エレクトロラックス#purei9#掃除機 pic.twitter.com/fXvDvVnltv— 松本莉緒 (@riomatsumoto) 2018年7月11日
無料ではないのですが、3,000円で2週間お試しで使えるので、48万円の寄付の前に使ってみるのもアリですね。
公式直販から購入する場合は3000円分を値引きしてくれますが、ふるさと納税だと払いっぱなしなのがデメリットですが。
段差や壁際に強い、無理しない判断もできる
ロボット掃除機PUREi9は段差にしっかり対応できて掃除性能も高いのです
段差は2cmぐらいまでなら乗り越えられるので、家電品のコードやドアの下枠ぐらいなら全然大丈夫。乗り越えられないと判断したときは左右をチェックして行ける方から回り込むように動きます。 pic.twitter.com/DP6NnOGJqP— ken (@ken04095288) 2018年4月8日
購入した人のレビューです。
厚めのカーペットなど、2センチくらいの段差なら、しっかり乗り越えてくれるとのこと。
ダメって判断して、回り道しているところを見たら、「エライ!ナイス判断!」って褒めてあげましょう!
壁にも強い口コミもありました。
ルンバが実演販売の壁に思いっきりぶつかってゴム部分にキズが激しくついていたこと、ルーロもルンバ程ではないにせよ側面のキズが激しかった。
一方、PUREi9はほぼ当たらなかった
家を新築したばかりで壁を傷つけたくないって人には、要チェックの口コミです。
パワーと静かさの優先順位は?
明らかに差があるのはルーロ(一番パワーがないと感じる)
その次にルンバ、一番パワーがあるのはPUREi9一番静かなのはルーロ、そしてルンバ、少しの差でPUREi9
ロボット掃除機を使い比べている人の口コミです。
PUREi9を外出時に使うなら音は気にしなくていいですが、自分やペットが家にいるときに使うなら、音は気にしておいたほうがいいですね。
アプリはエラーが多め
PUREi9には、外出先からアプリで掃除開始を指示させる機能があります。
ただ、口コミを見ていると、アプリは不具合が多めです。
外出先から掃除機の操作(例えば掃除開始)を行うと、必ず「不明なエラー」が表示されます。
最新機種なのでアプリはもう少し機能充実させて欲しいです。バージョンアップに期待します。
アプリから掃除ができないわけじゃないですが、エラーメッセージが出て、不快な気持ちになるケースが多いようです。
ゴミケースが水洗いできる
ゴミケースがルンバより大きく、水洗いができる
ルンバはバッテリーがゴミケースについているため水で洗えません。
食べ物などを吸い込んだら、水洗いできないと、あとでニオイが発生しますし、空気も不衛生です。
子供やペットが食べ物をこぼすなら、水洗いできたほうがいいでしょう。
エレクトロラックスのPUREi9のふるさと納税、まとめ
最後に5行にまとめます。
- 48万円の寄付が必要
- 価格は直販14万円、最安値9.5万円
- 最安値で計算した還元率は19%。コスパ低め。
- 良い口コミ「ゴミケース水洗い可」「壁と段差に強い」
- 悪い口コミ「アプリのエラーが多い」「音が大きい」