モーションセンスはエレクトロラックスのロボット掃除機でふるさと納税の返礼品です。
でも、還元率も家電の中では最低レベルですし、買った人の評価が謎です。
後悔をしたくないなら、ふるさと納税の返礼品でもらわないことをオススメします!
モーションセンス(ERV5210IW)をふるさと納税でもらうときのコスパ
エレクトロラックスのロボット掃除機「モーションセンス(ERV5210IW)」をふるさと納税でもらうには、35万円の寄付が必要です。
基本情報
メーカー | エレクトロラックス |
製品名 | Motionsense(モーションセンス) |
型番 | ERV5210IW |
大きさ | 340×293×90mm |
稼働時間 | 通常60分 |
充電時間 | 3時間 |
主な機能は、次の3つ。
- 三角形ボディとパワーブラシで隅をきっちり掃除する
- 2センチの段差までは乗り越えられる
- 床によって移動スピードを変える
ロボット掃除機に限らず、家電は使ってみないと何とも言えないので、口コミでいろいろ知りたいですよね・・・。
Motionsenseの価格と最安値
エレクトロラックスのMotionsenseの価格と最安値は次のとおりです。
業者/価格 | 2018/9 | 2018/12 |
---|---|---|
比較サイト最安値 | 48,402円 | ? |
ビックカメラ | 48,470円 | ? |
直販(定価) | 96,120円 | ? |
定価こそ96,120円ですが、大手家電ショップや無名ネットショップでは半額の5万円以下で販売されています。
ふるさと納税の返礼品には、同じロボット掃除機のルンバがありますが、こちらは値引きされにくいです。
ふるさと納税の還元率でコスパ計算
もし、35万円のふるさと納税で、モーションセンスをもらったら、還元率は次のとおりです。
業者/価格 | 2018/9 | ? |
---|---|---|
比較サイト最安値 | 13% | ? |
ヨドバシ | 13% | ? |
直販 | 27% | ? |
最安値を使って計算した還元率は13%。
家電の還元率がかなり低くなっている傾向があるとしても、15%を切るのは低すぎます。
同じエレクトロラックスのロボット掃除機PUREi9もふるさと納税の返礼品ですが、こちらは還元率がもう少し高いです。
還元率がもっと高いほうがよくて、メーカーが違ってもいいなら、いろいろ比較してみるといいですよ!
>>ふるさと納税でもらえるロボット掃除機の記事一覧
モーションセンスの口コミ、評判、レビュー
モーションセンス(ERV5210IW)の口コミ評判レビューを紹介したいところですが、全然見当たりません・・・。
ツイッター、価格比較サイトなど、レビューが必ずあるようなサイトでも口コミがないです
。
- エレクトロラックス自体が日本ではマイナーメーカー
- ルンバが有名すぎる
- モーションセンスの存在が知られていない
もし、ふるさと納税でゲットするのに向いている人がいるなら、「知り合いが持っていないロボット掃除機が欲しい!」って人でしょう。
モーションセンスのふるさと納税、まとめ
最後にまとめです。
- 35万円の寄付が必要
- 還元率13%、やめたほうがいい!
- 口コミがない(知られていない)