エレクトロラックスのスティック掃除機「エルゴラピード」。ふるさと納税の返礼品には何種類もラインナップしています。
寄付額、還元率、減税額を比較して、どのエルゴラピードをもらうべきか判断できる情報をまとめました。
エルゴラピードのふるさと納税、返礼品は4種類
エレクトロラックスのエルゴラピードは全4種類です。
ふるさと納税の寄付額と合わせて確認してみましょう。
寄付額90,000円、カラーポップ
返礼品名 | エルゴラピード カラーポップ |
---|---|
型番 | ZB3103(ジュニパーベリー) |
ZB3101(ウォーターメロンレッド) | |
自治体 | 大阪府熊取町 |
寄付額 | 90,000円 |
寄付額130,000円、ベーシック
返礼品名 | エルゴラピード ベーシック |
---|---|
型番 | ZB3301(アイロングレー) |
自治体 | 大阪府熊取町 |
寄付額 | 130,000円 |
寄付額200,000円、スタンダード
返礼品名 | エルゴラピード スタンダード |
---|---|
型番 | ZB3311(チタンブルー) |
自治体 | 大阪府熊取町 |
寄付額 | 200,000円 |
寄付額240,000円、リチウムプレミアム
返礼品名 | エルゴラピード プレミアム |
---|---|
型番 | ZB3325B(サテンホワイト) |
ZB3324B(ソフトサンド) | |
自治体 | 大阪府熊取町 |
寄付額 | 240,000円 |
エルゴラピードの返礼品、機能や付属品の比較
エレクトロラックスのエルゴラピードについて、機能や付属品の違いを簡単に確認しておきましょう!
一覧表にしました。
違い | プレミアム | スタンダード | ベーシック | カラーポップ |
---|---|---|---|---|
大きさ | 26×(14~15)×107cm | |||
重さ | 2.5kg | 2.4kg | ||
充電時間 | 4時間 | |||
連続使用(ノーマル) | 48分 | 35分 | 20分 | |
連続使用(パワー) | 16分 | 14分 | 12分 | |
隙間ノズル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ブラシノズル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ロング隙間ノズル | 〇 | × | × | × |
ホース | 〇 | × | × | × |
布用ノズル | 〇 | × | × | × |
ベッドプロパワーノズル | 〇 | × | × | × |
4種類の画像を見比べても、単なる色違いにしか見えませんよね。
大きさ、重さ、充電時間は、どのエルゴラピードでも基本的に差がないのは事実です。
でも、掃除の頻度が「コツコツ型」か「まとめて型」かで、必要な連続使用時間は違うので、ここは要チェックです。
付属品については、プレミアムだけたくさん付いていて、残り3種類は変わりません。
ふるさと納税のエルゴラピード、コスパ比較(寄付額と還元率)
エルゴラピードについて、機能や付属品の違いよりも、ふるさと納税なら還元率のほうが大事ですよね。
「プレミアム」「スタンダード」「ベーシック」「カラーポップ」の最安値と還元率は次のとおりです。
2018.9 | プレミアム | スタンダード | ベーシック | カラーポップ |
---|---|---|---|---|
寄付額 | 240,000円 | 200,000円 | 130,000円 | 90,000円 |
比較サイト最安値 | 43,790円 | 35,679円 | 24,888円 | 15,865円 |
還元率 | 18% | 17% | 19% | 17% |
4種類のエルゴラピードのふるさと納税還元率は、17~19%と差がありませんでした。
還元率が20%未満だと、正直お得感はありません。
エレクトロラックスのエルゴラピードじゃなくてもいいなら、日立の掃除機の還元率は30%を超える案件もあるので、ぜひチェックしてみてください。
エレクトロラックスのふるさと納税の返礼品には、ロボット掃除機もありますが、こちらも還元率が壊滅的な低さ・・・。
エレクトロラックスの掃除機は、ハンディもロボットも、定価(直販価格)が高い割に、家電ショップでかなり安く売られているからです。
減税額で決めるのもアリ
コスパはイマイチですが、減税額次第で購入よりも実質的に安くゲットできるなら、ふるさと納税をするのはアリ。
エルゴラピードの4種類だと、ふるさと納税が実質最安値になる年収目安は次のとおりです。
家族構成 | プレミアム | スタンダード | ベーシック | カラーポップ |
---|---|---|---|---|
独身or共働き | 1100万円 | 975万円 | 700万円 | 600万円 |
専業主婦世帯 | 1200万円 | 1000万円 | 750万円 | 650万円 |
年収650万円を超える人から、ふるさと納税でエルゴラピードをもらうと購入よりもお得になります。
もし、自分の年収がギリギリのときは、源泉徴収票などを手元に準備して、細かいシミュレーションをやってみてくださいね。
エルゴラピードのふるさと納税、まとめ
エルゴラピードのふるさと納税情報のまとめです。
- エルゴラピードの返礼品は4種類
- 機能と付属品に違いがある
- ふるさと納税の還元率は全部10%台(低い)